仕事で日本滞在の2日目の今日も晴れて気持ち良い1日でした^^
朝のおめざはホテルのお部屋でBoulangerie JEAN FRANCOIS の洋梨のデニッシュで♬1日前に購入したものなのでサクサク感は無くなってたけれど美味しかったです ![]() ![]() お昼からは銀座へ~♬去年イギリスから本帰国したお友達のpichicoちゃんと約1年ぶりに会えることになって朝から楽しみにしていたのです^^* ランチに入ったお店は銀座2丁目にある釜飯屋さん♬実は元々お目当にしてたお店「ぎんざIBUKI 一二岐」は予約してなかったので直ぐに入れず断念><。でもこちらの釜飯屋さんも十分美味しく頂きました♬ 私は鮭といくら☆ ![]() お友達はカニとしらす☆蓋を開けたらたっぷりの鰹節が踊ってました^^ ![]() ランチの後は偶然見つけた珈琲専門店 三十間へ ![]() 一人用の銀のポットでサーブしてくれるのも嬉しい^^* 本日のコーヒー グァテマラをチョイス。 ![]() 木の温かみを感じる落ち着いた店内も気に入りました^^。お喋りも弾み良く笑った午後でした♬ ![]() 最後は滞在ホテルの近くで偶然見つけた三國屋善五郎の栗のお茶♬以前お友達のRitsukoちゃんのお家で頂いて栗の風味が味わえる美味しいお茶^^ もちろん迷わず購入してしまいました 笑。 ![]() この栗のお茶でホッと一息つくのを楽しみに明日はまたロンドンに帰ります~。 ▲
by SweetandBread
| 2014-10-30 14:42
| デリ、カフェ&レストラン
2009年にロンドンのリージェントストリートにオープンしたアメリカ発のAnthropologieが嬉しいことにリッチモンドにもできたので早速お店を拝見しに行きました♬
雑貨も食器も小物もお洋服も揃えているので先ずは1階からゆっくり見て回ろう〜^^ ![]() ちょうどハロウィンも近いからパンプキン発見♬ ![]() ここに置いてあるお料理本もナチュラル志向な内容で思わず買いたい衝動に 笑。 ![]() Biscuits Berriesと書いてある赤い淵の容器は中はキャンドルになっていて甘いビスケットの香りが♬他にも香りがあるので私はプレゼント用にカプチーノラテの香りを選びました^^。 ![]() 2階に上がってみます〜♬ こちらも可愛い容器に入ったアロマキャンドルが。バスルームに置いたらいいかな〜とか考えながら一つお買い上げしました^^ ![]() これから寒くなってくるのでこんなモコモコのルームソックス欲しいなあ^^ ![]() ディスプレイ用のこの棚いいな〜と妄想して楽しむ私です 笑。 ![]() インテリア用の小物も好みです♬ ![]() 買う買わないは置いておいて 笑 きっと毎回立ち寄ってしまいそうです^^ このショップ以外にも近々Massimo Duttiもオープン予定のリッチモンド、年々充実してきていて嬉しい限りです☆ ▲
by SweetandBread
| 2014-10-28 03:31
| 未分類
日曜日の午後は久しぶりにケーキ作り♬
お友達から教えてもらった抹茶ガトーショコラのレシピに大納言の甘納豆を混ぜて♬次回はもう少し甘納豆入れてみようかな^^。 遅めのTea timeに紅茶と一緒に美味しく頂きました♬ ![]() そういえばこの週末、家にすでにあるのについ買ってしまったもの。 セールアイテムの中で家に連れて帰ってねと言わんばかりに存在感ありだったので 笑。 ![]() 容器と香りが気に入ったアロマキャンドルも一緒にお持ち帰りしました♬ ![]() 次回はこちらのお店をご紹介♬ ▲
by SweetandBread
| 2014-10-27 06:34
| スウィーツ
いよいよイギリスも冬時間に。
時計の針を一時間戻すので一瞬ちょっと得した気分にはなりますが、長い冬の始まりでもあるので来年の春が来るまでの間、楽しいことを考えて過ごしていきたいものです♬ さて、仕事柄普段からロンドンーフランクフルト間を月に3回のペースで行き来しているのですが、飛行機で通勤しているといった感じです。 そしてたま〜〜〜にビジネスクラスでお世話になることも。1時間程の短い飛行時間でも仕事前にゆっくりできるのは有り難いです。 久しぶりに機内誌なんかもパラパラ〜っと見てみたり♬ ![]() ちょっと気になるものを見つけて値段もチェック 笑。 ![]() 行きの便で出た「トリュフボール」と命名してあったチョコレートのデザート。日本人にはちょっと甘いかな〜笑。でも食いしん坊なので全部食べましたよ〜^^。 ![]() こちらは帰りの便で頂きました。鹿肉のハム、ビートと根セロリのサラダ、胡桃のペスト、海老、モッツアレラ、バジルのペストの盛り合わせとプレッツェル。デザートはティラミスでした♬ ![]() 食後に配られたチョコレートはお持ち帰りしました 笑。陶器のカップで温かい紅茶を頂くのはホッとします^^。 ![]() ルフトハンザさん、短距離路線も中々頑張っています♬ ▲
by SweetandBread
| 2014-10-26 07:32
| 旅行
旅行じゃなくて 笑 ほとんど仕事で利用することが多いロンドンヒースロー空港。
今回のフランクフルトへは6月にリニューアルオープンしたThe Queen's Terminal(Terminal 2) からの出発で、ルフトハンザ航空はこの10月からこちらのターミナルを利用だったので(それまでの何年かは Terminal 1に乗り入れでした)、どうなっているのかちょっと楽しみにしていました♬ セキュリティを越えて出発までの間いくつかお店を見て回りたいと思います♬ まず最初に目に入ったのがLondon's Pride by Fullers。ChiswickにFuller's Breweryがありますが、空港でガストロパブの雰囲気や味を楽しめるに違いない!? ![]() Cath Kidstonも♬ ![]() John Lewisも入っているから、何か買う時は普段のポイントカードも使えるのかな〜? (主婦はやっぱりそういうことを考えてしまいます 笑) そしてお友達へのちょっとしたお土産にはやっぱり Charbonnel et Walkerを選んでしまいます♬ ![]() ![]() ブランドのお店は、、、見るだけかな 笑。 ![]() これから頻繁に利用しそうなカフェ発見♬ ![]() 自然派志向で素材にこだわっているカフェLEON ♬ 名前のディスプレイが大きくて印象的でした 笑。 ![]() 来週もまたここにくるので、少し早めに来て気になるお店でゆっくりお茶してからフランクフルトに行こうかな〜^^。 ▲
by SweetandBread
| 2014-10-25 07:18
| 旅行
フランクルトに仕事で来る時に時間があれば立ち寄るお店 IIMORI PATISSERIE♬
今回は主人と一緒に行ってきました。前日にお茶に付き合ってもらった同僚とまたまた夕方に待ち合わせして3人でお茶タイムです♬ 私は抹茶タルト、主人はチーズケーキ(写真 奥) ちなみに抹茶タルトの底の生地には餡子のフィリングが塗っていて私好みです♡ ![]() 海外に住んでいるとやっぱりフワフワな食感のショートケーキやシフォンケーキが食べたくなりますよね♬ 抹茶のスウィーツも充実しているのでいつもどれにするか悩みます 笑。 ![]() ![]() こちらのバームクーヘンも美味しくてオススメ♬ ![]() KUSUMI TEAの種類も充実してましたよ^^ ![]() 次回はこういったビスケット類も買ってみようかな〜。 ![]() ▲
by SweetandBread
| 2014-10-25 01:46
| デリ、カフェ&レストラン
久々に主人がフランクフルトに来た土曜日、ホテルに荷物を置いて早速午後から市内へ。
向かったのはKonstablerwache駅♫ 駅前( 実際には駅は地下に位置するので駅上ですね 笑) の広場で毎週木曜日&土曜日に開かれるマーケットをお目当てにやってきました♫ ![]() リンゴを使った飲み物を売ってるお店もいつもより多いような?季節柄かな〜。 ![]() ハーブオイルのお店も気になります♫ ![]() もちろんソーセージを焼いているお店も沢山出ています^_^ ![]() Currywurst (やや細かくカットしたソーセージにケチャップとカレーパウダーをかけたもの♫) も久々に食べてみました〜 ![]() この日は天気も良くて気温も穏やか♫ソーセージなんて食べちゃうとビール??が飲みたくなる気分 笑。 でもマーケットでは沢山の人がワインを片手に楽しんでましたよ〜^_^ アップルワインも不動の人気♫ ![]() 主人と私はシャルドネを1杯頼みました^_^ ![]() スタンドで立ちながら飲んでいると、どこから来たの〜?とかドイツ人も話しかけてくれたりして、そんな現地の人との何気ない会話が楽しかったりしますよね♫ 夕方からお友達とお茶する約束もあったので、会話も弾んでいたのですが途中でサヨナラしてマーケットを後にしました。 車で行ける近場のオススメの場所を教えてくれたドイツ人カップルの二人、そしてお洒落に服を着こなしていたおじさん、楽しい会話をありがとう〜♫ ![]() 17時近くても晴れてて青空がまだまだ続いて嬉しかったなあ^_^ お茶したカフェの様子は次回に続きます〜。 ▲
by SweetandBread
| 2014-10-21 11:37
| 旅行
水曜日から仕事でフランクフルトに来ているので携帯からの投稿です
![]() 今日は午後からフリーになったので久しぶりにレーマー広場の近くにあるカフェBitter&Zart にお茶しに行きました♬ (お付き合いしてくれた同僚のM君ありがとう 笑。) 内装の壁に描かれた絵(壁紙なのかなあ?)も雰囲気があって素敵♬写真右側に見える赤いカーテン奥にカフェスペースが ^^ ![]() ちょうど夕方で人も少なくなってきたところでパシャリ♬ ![]() 私が選んだケーキはカシスのタルト。デコレーションの小さな赤い粒、見えますか?なんとRed pepper なのです。タルト生地の中にも混ざっていてこれがまた合うのです^^ 。粒胡椒と何か他のスパイスも効いてるようなタルト生地、好みかも!意外な発見で嬉しい~♬ ![]() こちらのカフェは入り口が別で(メインエントランスは同じ♬)チョコレートショップも併設していて、どれを選ぼうか迷ってしまいます 笑。お土産やちょっとした贈り物用に利用したいお店です♬ ![]() ▲
by SweetandBread
| 2014-10-17 19:33
| デリ、カフェ&レストラン
久しぶりに近くに住む主人の叔母の家で夕ご飯を一緒にしましょうということになり、前日に急に決まったのもあって我が家で全て準備して、後は叔母の家で温め直すだけという、なんちゃってケータリングスタイルにしました♬
おおきなSTAUBの鍋でタジンを作りました^^ 今でこそSTAUBの鍋はイギリスでも買えるようになりましたが、まだ出回ってなかった頃にわざわざストラスブールから持ち帰ってきたものなのです。他にも荷物があったので本当に重かった〜 笑。 ![]() 適当に切った野菜と鶏肉とスパイスを入れます。 ![]() クスクスはこちらのスーパーで売っているタイプより更に粒に細かいものがパリに売っているので毎回買ってきます^^。でも実はBrixton Marketに行けばこのタイプが売ってたりして!? ![]() デザート用は以前ルバーブを下処理して冷凍していたものがあったので、それと無花果を適当な大きさにカットしたものをココットの中に入れてクランブルをのせてオーブンへ♬ ![]() 運び易いようにタジンの中身をホーロー鍋に入れ替えて、叔母の家に到着後はすぐに弱火にかけて温め直しスタート^^。 ![]() サラダの準備も簡単に♬ 無花果をサラダに使うのが最近の好みです。 ![]() 注:ここでタジンを盛りつけたプレートの写真を載せるつもりだったのがちゃんと撮れておらず 涙。 そんな訳でデザートに進みます 笑。 事前に用意してたデザート用のココットをオーブンで再度温め直して、アイスを一緒に別添えして即席デザートプレート完成♬ アイススクープあればもっと綺麗に盛りつけられたなあ〜&フレッシュミント添えたらもっと良かったなあ〜。 ![]() ちなみにアイスは今回は手作りせず 笑 最近気に入っているTESCO Finest シリーズ♬ ちょうどヘーゼルナッツジェラードを見つけて即買いしました♬ ![]() 3人でご飯会をするのは久しぶりだったので、叔母もとても喜んでくれて嬉しい夜となりました^^。 翌日のお一人様ランチ。もちろん残ったタジンを♬ ご馳走さまでした〜。 ![]() ▲
by SweetandBread
| 2014-10-15 00:16
| お料理
急に本帰国が決まったお友達からの贈り物のブックスタンド。仲良しのお友達同士4人でお揃いです♬
きっとcookpadとかが主流で使う機会はあまりないかもしれないけど皆んなお料理が好きだから同じブックスタンドを、、、、という彼女の優しい思いが嬉しい。 新しく仲間入りしたブックスタンド、PCやスマホでレシピ検索も活用するけれど特にお菓子やパン作りはどちらかというと今でも本を見ながらというのが多いので、これから益々キッチンにいることが楽しくなりそうです♬ ![]() そしてもう一つ、最近心がほっこり温かくなったことが。。。 スイスにいるお友達から贈られて来たアロマスティック。 これはチューリッヒでお花屋さんSumireno Switzerlandのオーナーの千絵美さんの手作りのものを購入して送ってきてくれました。 丸く膨らんでいるところをぎゅっと揉むと良い香りがするのです^^。前回お店に伺った時のことはこちら。 ![]() 特別な何かの時じゃなくても、こうしてお友達や日頃からお世話になっている人にさりげなく思いを伝えられるって素敵なことだなあってしみじみ。 日頃の感謝の気持ちを伝えたい相手、、、沢山いるなあ〜。 ▲
by SweetandBread
| 2014-10-13 08:10
| 未分類
|
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
外部リンク
記事ランキング
メモ帳
画像一覧
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||